今日から出来、生涯修行!
肝腎の「合気姿勢」というものは、
どういうものですか?
と、お便り来たので、お答えします。
それは、仙骨の周りの筋肉を操作し、
丹田を発動させ、散り気(ちりけ、別名、身柱)にて、
邪気を放出し、胸を開き、ソの詰まりを取り、
蝶形骨を自由にする姿勢です。儂もその修行者に、過ぎません
by Ryusei Saegusa
今日から出来、生涯修行!
と、お便り来たので、お答えします。
それは、仙骨の周りの筋肉を操作し、
丹田を発動させ、散り気(ちりけ、別名、身柱)にて、
邪気を放出し、胸を開き、ソの詰まりを取り、
蝶形骨を自由にする姿勢です。儂もその修行者に、過ぎません
by Ryusei Saegusa